電話でのお問い合わせは0120-502-632
〒222-0036 神奈川県横浜市港北区小机町328-3
![]() |
![]() |
《 取外しの手順 》 1.養生 工事前には先ず、室内機取外し場所の足元を傷つけぬ様に、(必要に応じ、家具・備品にも)パット・シートで的確な養生を施します。 2.ポンプダウン 冷媒管の取外し前には、ポンプダウンと言って、機械の内部を循環している、冷媒ガス・オイルを外に漏らさぬ様に室外機側に回収する必要が有ります。 この作業には冷房運転が必須なため、同時に機械の作動チェックにも成ります。 3.冷媒管の取外し ポンプダウンの終了後に室外機の冷媒管接続部に有るバルブ2ヶ所を強く締め込み、冷媒ガス・オイルの回収が完了します。最後に室内・室外両側の冷媒管のナットを緩め、取外します。 4.室内機・室外機の最終処理 冷媒管が外され、壁から慎重に外された室内機・室外機の配管接続部を完全にシールする事で、埃・水分の進入を防ぎます。 確実に処理されたエアコンは、家の立替え等による保管にも充分に耐えてくれます。 保管中の室内機はくれぐれも雨などでぬらさぬ様に! 電気・電子部品にトラブルが発生します。 |
|
ベテラン作業員の確実な取り外 | ||
![]() |
||
安全な機械昇降に変えました | ||
![]() |
||
ドリルドライバー使用の昇降機 |